化学品の市場調査、研究開発の支援、マーケット情報の出版

 
* 本ウェビナーは開催済みです。再開催のご要望があれば、お知らせください。

        再開催を希望   

CMCリサーチウェビナー【ライブ配信】

       開催日時:2022年9月12日(月)13:30~15:00
       受 講 料:22,000円(税込)  * 資料付
          *メルマガ登録者 19,800円(税込)
         パンフレット

※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
 お申し込み前に、下記リンクから視聴環境をご確認ください。
   → https://zoom.us/test
 ★【メルマガ会員特典】2名以上同時申込かつ申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、1名あたりの参加費がメルマガ会員価格の半額となります。
 ★ お申込み後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。

講 師

 三宅 仁 氏  アイ-コンポロジー㈱ 代表取締役

【講師経歴】
 1980年 広島大学大学院 工学研究科 工業化学 博士課程前期 修了。同年出光興産㈱ 入社、同社 中央研究所にて機能性複合材料の開発、本社にて新規事業開発に従事し、2014年 石油化学工業協会に出向。
 出光興産 退職後 2016年 アイ-コンポロジー㈱を設立し、バイオマス複合プラスチック材料「i-WPC」の事業化に挑戦。2021年に海洋生分解性バイオマス複合プラスチック材料「Biofade」を見出し現在に至る。

【活 動】
 出光興産 中央研究所にてポリマー材料、機能性複合材料を13年間研究、プラスチック成形加工学会、バイオマス複合プラ材料に関する投稿5報。

セミナーの趣旨

 日本でのバイオマスプラスチックの現状、生分解性プラスチックはそこに分類されることが多いが誤解も多い。さらに生分解性プラにも置かれる環境によって生分解の難易があり、海水環境は最もきびしい。
 木粉等のバイオマス粉等の複合化により機械物性向上だけでなく、生分解速度や成形性をも調節できることが分かり、種々の成形品を試作できたので紹介する。

セミナー対象者

 企業の新規事業開発担当者、環境プラスチック関連起業家、海のプラごみ問題の社会起業家、その他

セミナーで得られる知識

 生分解プラスチックの原理、環境グレード、バイオマスプラスチックの全般の解説、海洋生分解性バイオマス複合プラスチック「Biofade」の特長、Biofadeの成形応用

プログラム

               ※ 適宜休憩が入ります。
1. 世界の環境課題への取組み
 ・ SDGs
 ・ 温室効果ガス 海洋プラごみ
  
2. バイオマスプラスチックとは
 ・ バイオマス由来プラスチック
 ・ 生分解性プラスチックのメカニズム、環境差
 ・ バイオマスプラに関するよくある誤解
 ・ バイオマス複合プラスチック
  
3. アイ-コンポロジーがやっていること
 ・ i-WPC 先進型バイオマス複合材料
 ・ Biofade 海洋生分解性バイオマス複合材料とは・・
 ・ Biofade 「海洋環境プラ資材」の成形試作例
  
  

関連図書

        材料・合成技術
        医薬・ヘルスケア・バイオ・食品

関連セミナー/ウェビナー

        材 料
        食品・化粧品・バイオ