* 本ウェビナーは開催済みです。再開催のご要望があれば、お知らせください。
CMCリサーチウェビナー【ライブ配信】
開催日時:2022年11月10日(木)13:30~16:30
受 講 料:44,000円(税込) * 資料付
*メルマガ登録者 39,600円(税込)
*アカデミック価格 26,400円(税込)
パンフレット
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
お申し込み前に、下記リンクから視聴環境をご確認ください。
→ https://zoom.us/test
★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、地方公共団体および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
★【メルマガ会員特典】2名以上同時申込かつ申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、1名あたりの参加費がメルマガ会員価格の半額となります。
★ お申込み後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。
講 師
藤井 幹夫 氏
藤井技術士事務所 工学博士、技術士(生物工学)
食品技術士センター登録会員
【講師経歴】
1983年 大阪大学大学院 工学研究科(発酵工学)修了 工学博士
1983年 旭化成工業㈱ 食品事業部 主幹研究員
1999年 日本たばこ産業㈱ 食品事業部 研究企画 TL
2008年 亀田製菓㈱ 主任研究員
2017年 ㈱サンアクティス 技術部長/品質保証室長
2019年 技術士(生物工学部門)登録
2020年 藤井技術士事務所開設
【活 動】
アミノ酸発酵微生物、パン酵母の育種改良、機能性食品研究(糖、タンパク質、乳酸菌、生理活性物質)、特許管理、ISO9001、HACCP構築
【所属学会】
日本農芸化学会会員、食品技術士センター会員
セミナーの趣旨
発酵とは微生物を利用して有益な物質を生産する技術であり、食品、医薬品、化成品、エネルギー等の多くの分野に活用されています。この技術の深化に必要な生物学的並びに工学的な知見として、本セミナーでは微生物が取り込んだ栄養素を目的とする産物に変換するまでの生化学反応、優良微生物の選別・育種・維持によるプロセス開発とプロセス管理について学んでいただきます。
セミナー対象者
・ 発酵や微生物利用に興味のある研究者
・ 微生物の育種・管理担当者
・ 発酵プロセスの開発責任者
セミナーで得られる知識
・ 発酵・微生物の基礎知識習得
・ 培養プロセスの管理
・ 微生物の選別・育種と維持
プログラム
※ 適宜休憩が入ります。
第1部 発酵の基礎知識
微生物の種類と特徴(原核/真核生物、独立/従属栄養)、細胞の構造と形質発現、異化代謝とエネルギー、代謝の補完経路、生体成分の合成、炭酸固定反応
第2部 発酵プロセス概要
培養プロセス設計(培地組成と殺菌条件)
培養管理(温度、pH、溶存酸素、基質濃度、光照射、阻害物質)
主な発酵プロセス
バイオエタノール、乳酸、コハク酸、ラン藻・ポリヒドロキシ酪酸(PHB)、ユーグレナ・パラミロン
第3部 有用微生物の育種と利用
微生物の選別と育種
カルチャーコレクション、交配・変異・遺伝子組み換え
ゲノム編集、代謝設計、生物多様性条約とカルタヘナ法
改変微生物の培養における課題(生育速度・形質の安定性)
優良微生物の維持管理
培養の最適化とスケールアップ