* 本ウェビナーは開催済みです。再開催のご要望があれば、お知らせください。
CMCリサーチウェビナー【ライブ配信】
開催日時:2021年8月31日(火)13:30~16:30
受 講 料:44,000 円(税込) * 資料付
*メルマガ登録者 39,600 円(税込)
*アカデミック価格 26,400 円(税込)
パンフレット
【使用テキスト】
セミナー用講演資料を基にしたテキストの他、「基礎スラリー工学」椿 淳一郎、森 隆昌、佐藤根 大士 (著)(丸善出版)を使用します。セミナー代金には当該書籍代金も含みます。なお、書籍は当日までに間に合う方には事前に、間に合わない方には後日発送します。
すでにお手元にテキストがある方で、書籍不要の場合は、受講料は、書籍代 5,500 円(税込)が減額になります。(44,000 円 ⇒ 38,500 円、他分類も準拠)。 → 書籍不要の方の受講申込みはこちらから
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
お申し込み前に、下記リンクから視聴環境をご確認ください。
→ https://zoom.us/test
★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、地方公共団体および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
★【メルマガ会員特典】2名以上同時申込かつ申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、1名あたりの参加費がメルマガ会員価格の半額となります。
★ お申込み後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。
講 師
佐藤根 大士 氏 兵庫県立大学大学院 工学研究科 化学工学専攻 准教授
【講師経歴】
2008年3月 名古屋大学大学院 工学研究科 博士課程後期課程修了,博士(工学)
2008年10月 名古屋大学エコトピア科学研究所 研究員
2009年4月 名古屋大学大学院 工学研究科 物質制御工学専攻 研究員に異動
2010年4月 兵庫県立大学大学院 工学研究科 助教
2016年4月 兵庫県立大学大学院 工学研究科 准教授
【研究歴】
スラリー工学、粉体工学、エアロゾルを中心とした化学工学の研究に従事
【所属学会】
粉体工学会、日本セラミックス協会、日本エアロゾル学会、化学工学会、粉体粉末冶金協会、色材協会
【著 書】
基礎スラリー工学(丸善出版、共著)
セミナーの趣旨
スラリープロセスは、各種ものづくりプロセスから水処理まで、非常に幅広い分野に存在します。これらのプロセスのスタート地点であるスラリーの分散状態が最終製品の品質と密接な関係にあることは経験的に広く知られており、分散状態を適切に評価することでプロセスや製品の向上が期待できます。本セミナーでは、スラリーの分散状態評価技術の基礎的な内容について、実例を用いて解説します。
セミナー対象者
各種プロセスでスラリーを取り扱う技術者、スラリーの取り扱いでトラブルを抱えている方、その他固液分散系を取り扱う技術者
セミナーで得られる知識
スラリーの分散状態に関する基礎的知識、様々なスラリー評価法の原理・特徴とその利用法、スラリーを取り扱う上でのトラブル例や解決指針など
プログラム
※ 適宜休憩が入ります。
1.1 スラリーとは?(スラリーの定義)
1.2 微粒子をスラリーとして取り扱うプロセスとその理由
2. 粒子間に働く力と粒子の分散・凝集
2.1 粒子と媒液の界面
2.2 粒子の帯電
2.3 DLVO理論
2.4 吸着高分子による作用
3. スラリーの流動特性と評価
3.1 流動挙動の種類(流動曲線)
3.2 流動性評価法
4. スラリー中の粒子の沈降挙動と充填特性評価
4.1 粒子の沈降堆積挙動
4.2 重力、遠心沈降による評価
4.3 沈降静水圧法による評価
5. その他の評価法
5.1 粒子径分布測定による評価
5.2 その場観察による評価
6. 浸透圧測定法によるナノ粒子スラリーの評価
6.1 ナノ粒子スラリーの特徴
6.2 浸透圧測定法の原理
6.3 測定結果の実例と予測される成形体の微構造
7. 複数の評価を組み合わせたスラリーの分散状態および充填特性評価の実例(リチウムイオン二次電池電極材料を例として)
関連図書
関連セミナー/ウェビナー
開催日時:2021年8月31日(火)13:30~16:30
受 講 料:38,500 円(税込) * 資料付
*メルマガ登録者 34,100 円(税込)
*アカデミック価格 20,900 円(税込)