化学品の市場調査、研究開発の支援、マーケット情報の出版

CMCリサーチウェビナー【ライブ配信】のご案内

       開催日時:2023年6月13日(火)13:30~16:30 
       受 講 料:44,000円(税込)  * 資料付
          *メルマガ登録者 39,600円(税込)
          *アカデミック価格 26,400円(税込)
         パンフレット

※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
 お申し込み前に、下記リンクから視聴環境をご確認ください。
   → https://zoom.us/test
 ★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、地方公共団体および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
 ★【メルマガ会員特典】2名以上同時申込かつ申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、1名あたりの参加費がメルマガ会員価格の半額となります。
 ★ お申込み後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。
 
お申し込み受付中

申込方法

 ウェビナー参加のお申込は、下記のカートへの投入、あるいはFAX用紙にてお願いします。
 セミナーお申し込み前に必ず  こちら  をご確認ください。

   FAX申込用紙PDF 
 [メルマガ登録者/新規登録希望者はこちらから]
 弊社のメルマガ会員(登録無料)は、参加費が10%引きになります。
 メルマガ登録者/新規登録者のウェビナー参加は、下記のカートへの投入によってお申込ください。 また、FAX申込用紙でお申込の場合は、FAX申込用紙のメルマガ受信可否「受信する」にチェックをお願いします。
   FAX申込用紙PDF 
 ◇◇ メルマガ会員特典での複数名の受講申込みはこちらから ◇◇ 
 2名以上同時申込かつ申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、1名あたりの参加費がメルマガ会員価格の半額となります。ウェビナー参加のお申込は、お一人ずつ下記のカートへの投入、あるいはFAX用紙にてお願いします。
    受講者1 (受講料半額)   FAX申込用紙PDF 
  受講者2 (受講料半額)   FAX申込用紙PDF 
  受講者3 (受講料半額)   FAX申込用紙PDF 
  * 4名以上の受講については、CMCリサーチまでお問い合わせください。 → お問い合わせページ 
 [アカデミック価格申込者はこちらから]
   FAX申込用紙PDF 
 

講 師

 黒沢 良夫 氏  帝京大学理工学部 機械・精密システム工学科 准教授

【講師経歴】
 名古屋大学 理学部 数学科 卒業、筑波大学大学院 物理学研究科 修了。
 富士重工業㈱(現 SUBARU)にて、自動車パネルの振動減衰解析、ワイパーの非線形振動解析、車内音予測技術の開発、自動車(レガシィ、インプレッサ、フォレスター等)の振動騒音に関する開発に従事。在職中に群馬大学大学院 工学研究科 博士後期課程 生産工学専攻修了。
 2012年より帝京大学 理工学部 機械・精密システム工学科 勤務。

【活 動】
 ・車体パネル振動解析技術(FEM)の開発(‘99.9~)
 ・積層防音材の吸音遮音解析技術(伝達マトリックス法)の開発(‘00.8~)
 ・制振遮音吸音解析技術(FEM)の開発(‘01.4~)
 ・高周波車内音解析技術(SEA)の開発(‘09.4~)
 日本機械学会、日本自動車技術会、日本音響学会、制振工学研究会に所属。

セミナーの趣旨

 近年、騒音対策として音響メタマテリアルが注目をされてきた。従来防音材として用いられてきた繊維材やフォーム材とは異なる性質を持つ。今セミナーでは、音響メタマテリアルの基本的な考え方や構造例、吸音や遮音性能について説明する。また、自動車用の防音材としての適用について紹介する。

セミナー対象者

 ・自動車メーカー、自動車部品メーカーで騒音対策に携わっている技術者
 ・樹脂やフィルム等の設計・製造メーカーで防音材開発に携わっている技術者

セミナーで得られる知識

 音響メタマテリアルの基礎、設計、吸音遮音効果。
 自動車騒音対策への適応など。

プログラム

               ※ 適宜休憩が入ります。
1. 音響メタマテリアルとは
 1.1 吸音とは、遮音とは
 1.2 膜状材の吸音メカニズム
 1.3 穴あき板の吸音メカニズム
 1.4 音響メタマテリアルの構造例の紹介
  
2. 音響メタマテリアルの吸音解析
 2.1 有限要素モデルの紹介
 2.2 実験計測結果との比較
 2.3 パラメータスタディ
   (吸音に影響の大きい要因の解明)
  
3. 音響メタマテリアルの遮音解析
 3.1 有限要素モデルの紹介
 3.2 実験計測結果との比較
 3.3 パラメータスタディ
   (遮音に影響の大きい要因の解明)
  
4. 自動車騒音低減への適用検討
  
  

関連図書

        機械・装置

関連セミナー/ウェビナー

        機械・エレクトロニクス・コンピュータ
        自動車