化学品の市場調査、研究開発の支援、マーケット情報の出版

~軽量で、高い遮音・防振性能を得る~
 
1口(1社3名まで受講可能)でのお申込は 受講料 66,000円(税込)/1口 が格安となります。
☆☆☆ Web配信セミナー ☆☆☆
☆☆☆ 本セミナーは、Zoomを使用して、行います。☆☆☆

トリケップスセミナーのご案内

 開催日時:2024年7月30日(火)10:30~16:30
 参 加 費:お1人様受講の場合 53,900円(税込/1名)
     1口(1社3名まで受講可能)でお申し込みの場合 66,000円(税込/1口)

 ★ 本セミナーの受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存しますので、ご自分の環境が対応しているか、お申込み前にZoomのテストミーティング(http://zoom.us/test)にアクセスできることをご確認下さい。

 ★ インターネット経由でのライブ中継ため、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。講義の中断、さらには、再接続後の再開もありますが、予めご了承ください。

 ★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
 
 
お申し込み受付中

申込方法

 お1人様受講の場合、下記のカートへの投入、あるいはFAX用紙にてお申込ください。
 1口でお申し込みの場合、下記のFAX用紙にてお申込ください。

  お1人様申込み
     FAX申込用紙PDF 
  1口(1社3名まで受講可能)でお申し込み    FAX申込用紙PDF 
 

講 師

森 浩一(もりこういち)氏 
大阪公立大学 工学研究科 航空宇宙工学分野 航空宇宙推進工学研究グループ 教授(博士(科学))

<略歴>
 1999年 東京大学 工学部 航空宇宙工学科 卒業
 2001年 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 修士課程 修了
 2004年 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 博士課程 修了
 2004年 東北大学 流体科学研究所 助手
 2006年 名古屋大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻 助手
 2007年 名古屋大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻 講師
 2012年 名古屋大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻 准教授
 2021年 大阪府立大学 航空宇宙工学分野 航空宇宙推進工学研究グループ 教授
 2022年 大阪公立大学 工学研究科 航空宇宙工学分野 航空宇宙推進工学研究グループ 教授
  現在に至る

セミナーの概要

 振動や騒音に対する技術は、幅広い分野において重要な課題です。従来の材料では実現不可能だった軽量で高い遮音・防震性能を実現しうる設計手法として「音響メタマテリアル」という新しい概念が注目されています。メタマテリアルの研究は、主に電磁波を相手として2000年頃から開始されましたが、当初から音波への応用も有望視され、一部の研究者によって研究が進めて来られました.最近では、自動車メーカーなどで実用化研究が進められている段階です。現状では、そのデザインの方法には未だ確立した指針はありません。
 本セミナーでは、音響メタマテリアルの基礎理論と、その元となる音響学の基礎理論、そして近年の研究開発の状況を概観する予定です。

講義項目

 1 音響メタマテリアルとは何か?
  
 2 騒音遮蔽の技術

  2.1 騒音遮蔽の基礎理論
  2.2 騒音遮蔽の技術の例
  2.3 音響メタマテリアルを用いた騒音遮蔽
  2.4 騒音遮蔽のシミュレーション・実験の手法
  
 3 ストップバンド型音響メタマテリアルの基礎理論
  3.1 基礎:動吸振器の原理
  3.2 分散関係式
  3.3 メタマテリアルの解析モデル
  
 4 音響メタマテリアルのこれまでの研究開発の事例
  4.1 ストップバンド型メタマテリアル
  4.2 分散性メタマテリアル
  4.3 密度分布型メタマテリアル
  
 5 まとめ