化学品の市場調査、研究開発の支援、マーケット情報の出版

初学者にも分かりやすく、においの数値化に取り組むための基礎を丁寧に解説!
 
※ 本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。

R&D支援センターウェビナー

       開催日時:2022年1月27日(木)13:00~17:00
       開催場所:【WEB限定セミナー】※ 会社やご自宅でご受講ください。
       参 加 費:49,500円(税込)

定 員

 30名

備 考

資料付【PDFを配布いたします】

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、 こちら からミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたについては こちら をご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

講 師

 山口大学 大学院 創成科学研究科 教授 博士(工学)  樋口 隆哉 氏

【専門】
環境衛生工学

【活動】
・公益社団法人大気環境学会理事
・公益社団法人におい・かおり環境協会理事

受講対象・レベル

 初心者向け、においの測定や評価に携わる技術者や研究者、においの基礎を学習したい人など

習得できる知識

・においのメカニズム
・においの数値化方法の基礎
・目的に応じたにおいの数値化方法の選択 

趣 旨

 においは目に見えませんが、人の感情に訴えることから時には大きなトラブルにつながってしまいます。本講座では、人がにおいを感じるメカニズムを説明したうえで、においを数値化する代表的方法である成分濃度表示法(機器測定法)と嗅覚測定法について、それぞれの長所・短所や測定時の留意点も交えながら解説します。

プログラム

1.においのメカニズム
  1-1 においの役割
  1-2 においを感じる仕組み
  1-3 においの特徴
  
2.においの数値化方法の分類

3.成分濃度表示法(機器測定法)
  3-1 単一成分濃度表示法
  3-2 複合成分濃度表示法
  
4.嗅覚測定法
  4-1 臭気強度表示法
  4-2 快・不快度表示法
  4-3 臭気頻度
  4-2 臭気濃度および臭気指数
  
5.複合的な方法
  
6.においの評価に用いる指標