エヌ・ティー・エスセミナー
■ 開催日時:2024年10月3日(木)13:00~15:30
■ 会 場:オンライン【本セミナーはZOOMを使用したオンラインセミナーです】
■ 受 講 料:33,000円(税込)/1人
※ PDF資料を開催前日までに配布
■ 主催:㈱エヌ・ティー・エス
セミナーの趣旨
日々の暮らしの中で、私たちはさまざまなにおいに囲まれ生活しています。それぞれの素材のにおいは多数の成分から成り立つ複合臭として感じています。
本セミナーでは、食品素材を中心に、素材の複合臭をどう解析するかの手法をにおい分子の視点から体系的に学んでいただきます。
講 師
埼玉大学 大学院理工学研究科 シニアプロフェッサー
長谷川 登志夫
講師プロフィール
1983年 東京大学大学院理学系研究科有機化学専攻修了。理学博士。
埼玉大学大学院 理工学研究科 准教授
2023年4月から埼玉大学大学院理工学研究科シニアプロフェッサー。
専門は香料有機化学。多様なにおい成分からどのように素材のにおいが発現するかの仕組みについて、
におい分子の視点からの解明に挑んでいます。
セミナー対象者
食品業界において食品のにおいの解析・分析に携わる研究者・技術者はじめ、風味や新しいにおい物質の商品企画・マーケティング担当者、香料材料メーカの技術者など香り・ニオイを扱う全ての方々。
プログラム
素材のにおいは多数の成分からなる複合臭です。複合臭をどう解析するかの手がかりを得るには、におい分子の視点からにおいを感じる仕組みについて理解することが重要です。有機分子であるにおい分子を理解するために、有機化学的な視点から、食品の複合臭をどうとらえ、どのように解析したいいのかについて解説します。このような視点での解析が、様々なにおいに関する問題解決の糸口になると思います。
本講義では,大きく3つの内容についてお話します。
1.におい分子の性質を有機化学的な視点から捉える
2.におい分子の集合体(複合臭)である素材のにおいの特徴について、構成するにおい分子からの捉え方
3.具体的な食品素材(スターアニス,お茶,コーヒーなど)の複合臭の特徴について,
含有香気成分からの解析方法