~実装技術を中心に~
S&T出版ウェビナー
開催日時:2024年7月8日(月)10:30~16:30
受 講 料:55,000円(税込) ※ プリント資料付
備 考
【Webセミナー参加】
ご自宅・職場等でZoomウェビナーでの参加になります。
【配付資料】
○ プリント資料を開催の2日前までにレターパック等で発送いたします。
※ PDFはありません。
※ 複数名Web参加の場合、ご指定が無い限り、記入欄上に記入の方に資料をまとめてお送りします。
※ ご指定が無い限り、お申込時にご記入の住所にお送りします。
※ 直前のお申込みは、セミナー当日までに資料が届かないことがあります。
<禁止事項>
セミナで共有・公開・配布される資料、講演内容の静止画、動画、音声のコピー・複製・記録媒体への保存を禁止いたします。
講 師
神谷 有弘 氏
<講師略歴>
【略歴】
1983年4月 日本電装(株)(現:(株)デンソー)入社
2024年2月 (株)デンソー 退社
【活動】
JIEP 部品内蔵技術委員会 委員
セミナーの趣旨
車両の電動化に伴い、パワートレインの制御ユニットとしてのインバータに注目が集まっています。インバータは、高級車から小型車まで様々な要求に対応する必要があります。基本は車両のEV用プラットフォーム設計にどのように対応させるかです。インバータへの要求事項を整理し、各事例を紹介しながら、各要求特性への対応の考え方を解説いたします。
プログラム
1.カーエレクトロニクスの概要
1-1 環境対応
1-2 安全性向上
2.車載電子機器と実装技術への要求
2-1 小型化要求の背景
2-2 信頼性向上とその難しさ
2-3 車載電子システムの増加とプラットフォーム(PF)設計
2-4 小型化と熱マネジメント
3.インバータへの要求特性
3-1 テスラの戦略から読み解くEVの動向
3-2 PF戦略
3-3 インバータのEV用PF設計への対応
4.パワーデバイス・モジュールの放熱・実装設計
4-1 パワーモジュールの放熱性向上
4-2 間接片面冷却
4-3 間接両面冷却
4-4 直接片面冷却
4-5 直接両面冷却
5.各インバータの事例から学ぶ
5-1 低コストの追求
5-2 高電圧充電対応
5-3 小型・薄型化
5-4 軽量化
5-5 e-Axle対応
6.将来動向
6-1 小型車から高級車まで
6-2 インバータが車両(EV)の付加価値を決める
6-3 実装技術の目指す姿
1-1 環境対応
1-2 安全性向上
2.車載電子機器と実装技術への要求
2-1 小型化要求の背景
2-2 信頼性向上とその難しさ
2-3 車載電子システムの増加とプラットフォーム(PF)設計
2-4 小型化と熱マネジメント
3.インバータへの要求特性
3-1 テスラの戦略から読み解くEVの動向
3-2 PF戦略
3-3 インバータのEV用PF設計への対応
4.パワーデバイス・モジュールの放熱・実装設計
4-1 パワーモジュールの放熱性向上
4-2 間接片面冷却
4-3 間接両面冷却
4-4 直接片面冷却
4-5 直接両面冷却
5.各インバータの事例から学ぶ
5-1 低コストの追求
5-2 高電圧充電対応
5-3 小型・薄型化
5-4 軽量化
5-5 e-Axle対応
6.将来動向
6-1 小型車から高級車まで
6-2 インバータが車両(EV)の付加価値を決める
6-3 実装技術の目指す姿