化学品の市場調査、研究開発の支援、マーケット情報の出版

~ 平成29年(2017年)8月16日水俣条約発効をビジネス機会に ~
 
* 本セミナーは開催済みです。再開催のご要望があれば、お知らせください。

        再開催を希望   

CMCリサーチセミナー

       開催日時:2017年12月8日(金)10:00~16:00 
       会  場:中央大学駿河台記念館 3F 350会議室  → 会場へのアクセス 
            〒101-8324 千代田区神田駿河台3-11-5
       受 講 料:55,000円(税込) ※ 資料代含・弁当代含
             * メルマガ登録者は 49,000円(税込)
             * アカデミック価格は 35,000円(税込)
            パンフレット
 
 ★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
 ★ 【メルマガ会員特典】2名以上同時申込で申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、2人目以降はメルマガ価格の半額です。
 ★ セミナーお申込み後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。
 

セミナーの趣旨

 平成29年(2017年)5月18日付けで、「水銀に関する水俣条約」の締約国数が50か国に達し、規定の発効要件が満たされたため、本条約は本年8月16日に発効した。それを受け、日本では国内法である「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」(略称:「水銀汚染防止法」)の制定、および関係法令の改正が行われた。
 本セミナーでは、水銀除去の現状と今後、特に水銀規制をビジネスチャンスと考える視点を、IHテクノロジーの幾島賢治氏にお話しいただく。さらに水銀処理の最前線で活躍されている野村興産の岩瀬博樹氏に水銀関連法令として廃掃法の施行令改正を中心にお話いただく。
 技術に関しては、愛媛大学 八尋秀典 氏に、最新の研究動向全般を、岐阜大学 神原信志 氏 に燃焼プロセスにおける水銀発生機構と除去技術に関するお話を、ダイソーエンジニアリング 管 伸治 氏には具体的な技術として、大気・排水中の水銀除去技術についてダイソーエンジニアリングの管伸治氏にお話しいただく。

セミナー対象者

 水俣条約発効後の新法制・変更にご関心のある方、水銀除去技術の全般に関心のある方

セミナーで得られる知識

 1)水俣条約発効後の新法制・変更内容
 2)水銀除去技術の全般
 3)ビジネス機会のヒント

プログラム

講演 1
水銀除去の現状と今後
10:00~11:00
【講 師】 幾島賢治 氏 (IHテクノロジー 専務取締役)
【略 歴】 昭和49年 東京電機大学卒業
昭和49年 太陽石油㈱入社
平成10年 東京工業大学から工学博士授与
平成23年 IHテクノロジー入社
【概 要】  簡易で安価で、石油製品に含まれる水銀化合物(有機・無機・イオン)を常温、常圧で除去できる水銀除去装置を開発し、既に国内で20基が稼動している。現在、オマーンの天然ガスからの水銀除去を現地で実証実験をしている。

講演 2
水俣条約発効に伴う廃掃法施行令等の改正と水銀廃棄物の適正処理
11:00~12:00
【講 師】 岩瀬博樹 氏 (野村興産 営業部グループ長)
【略 歴】 1998年3月 明治学院大学 国際学部卒業
1998年4月 野村興産㈱ 入社 業務部に配属される
2014年6月 野村興産㈱ 営業部営業課 課長
 現在に至る
【概 要】  水俣条約発効に伴う廃掃法施行令等の改正について解説するとともに、水銀廃棄物の適正処理のために事業者が対応すべき点について説明する。

講演 3.
石油中の水銀除去技術の研究最前線(研究分野の現状)
13:00~14:00
【講 師】 八尋秀典 氏 (愛媛大学大学院理工学研究科 物質生命工学専攻 教授)
【略 歴】 昭和62年 九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学修了。博士(工学)。
昭和62年 宮崎大学工学部助手着任。その後、北海道大学触媒化学研究センター助手、広島大学工学部助手、愛媛大学大学院理工学研究科助教授を経て、平成17年より現職。現在、愛媛大学工学部長を拝命(平成30年3月まで)
【概 要】  水溶液中からの水銀除去は安価で簡便な吸着法が利用されており、その報告例は多い。本講演では石油製品中の水銀を吸着法で効率よく除去するために必要な吸着剤の特性および技術について、水溶液中の水銀吸着除去法との比較を交えながら概説する。

講演 4.
燃焼プロセスにおける水銀発生機構と除去技術・最新装置動向(仮題)
14:00~15:00
【講 師】 神原信志 氏 (岐阜大学 次世代エネルギー研究センター センター長/教授)
【略 歴】 昭和61年3月 群馬大学大学院 工学研究科化学工学専攻 修士課程修了
昭和61年4月 出光興産㈱入社
平成5年3月 群馬大学大学院 工学研究科生産工学専攻 博士後期課程修了 博士(工学)
平成15年5月 岐阜大学助教授(工学研究科環境エネルギーシステム専攻)
平成25年6月 岐阜大学教授(工学研究科環境エネルギーシステム専攻)
【概 要】  石炭や廃棄物を燃焼した時の水銀のプラント内分配挙動および水銀排出濃度の予測手法について解説する。また、水銀除去に関する最新の研究および装置開発の動向を紹介する。

講演 5.
大気・排水中の水銀除去技術
15:00~16:00
【講 師】 菅(かん)伸治 氏 (ダイソーエンジニアリング 取締役)
【略 歴】 1984年 京都大学大学院工学研究科修了
同年 大阪曹達㈱(現大阪ソーダ)入社
2013年 ダイソーエンジニアリング㈱に出向
【概 要】  当社が親会社より引き継いだ気相または液相中の水銀除去技術を環境対策や有用物のリサイクルに展開した実例を説明する。併せて改正大気汚染防止法に対応するためのアイデアを紹介して、受講者の理解を深める。